【アイテム】
以下のアイテムは『グラン』を消費して購入します。
種別が《消費》となっているものは規定の回数使用した時点で使い切られ、消滅します。
携帯できる数は【筋力】の数値までですが、基地に保有しておく分には問題ありません。
【筋力】以上にアイテムを保有する場合、どれを持っていくのか判るようにしておいて下さい。
アイテム保有数は【一般アイテム】【エネルギー共有用アイテム】【捕縛用アイテム】【《JEM》】等、
分類別にカウントします。(ex:筋力が5ある場合、全ての種類を5個づつまで持つ事が可能)
また、戦闘中は他人に対してアイテムを使用する事ができません。
【一般アイテム】
ダイスで効果を求めるアイテムは判定後の数値に+《修理》する。
| 
 名 称  | 
 種 別  | 
 回 数  | 
 グラン  | 
 効 果  | 
| 
 ポーション  | 
 消費  | 
 1  | 
 50  | 
 『耐久度』を1D6回復  | 
| 
 エーテル  | 
 消費  | 
 1  | 
 100  | 
 『EP』を1D6回復。  | 
| 
 ハイポーション  | 
 消費  | 
 1  | 
 500  | 
 『耐久度』を2D6回復  | 
| 
 ハイエーテル  | 
 消費  | 
 1  | 
 700  | 
 『EP』を2D6回復。  | 
| 
 冷却材  | 
 消費  | 
 1  | 
 60  | 
 《オーバーヒート》を回復する。  | 
| 
 ワクチン  | 
 消費  | 
 1  | 
 60  | 
 様々なバットステータスを回復する。  | 
| 
 クロックアップ  | 
 消費  | 
 1  | 
 500  | 
 1シーンの間任意の能力値を+1する。  | 
| 
 無線電話  | 
 固定  | 
 ――  | 
 0  | 
 一人一つだけ所持できる。 連絡用・救援要請等様々な用途に使用可能。  | 
【エネルギー共有用アイテム】
| 
 名 称  | 
 種 別  | 
 回 数  | 
 グラン  | 
 共有効果  | 
| 
 ローション  | 
 消費  | 
 1  | 
 10  | 
 《修理》+【知力】で判定し、達成値分以下のEPを消費する。 対象のEPを消費した分回復する。  | 
| 
 媚薬  | 
 消費  | 
 1  | 
 20  | 
 《修理》+【知力】で判定し、達成値分以下のEPを消費する。 対象のEPを消費した分+3回復する。 使用者に《発情》を与える。  | 
| 
 張り型  | 
 消費  | 
 3  | 
 50  | 
 《修理》+【知力】で判定し、達成値分以下のEPを消費する。 対象のEPを消費した分回復する。  | 
| 
 双等バイブ  | 
 消費  | 
 3  | 
 150  | 
 《修理》+【知力】で判定し、達成値分以下のEPを消費する。 対象のEPを消費した分+3回復する。  | 
| 
 ふたなり化薬  | 
 消費  | 
 1  | 
 100  | 
 《修理》+【知力】で判定し、達成値分以下のEPを消費する。 対象のEPを消費した分+5回復する。  | 
【捕縛用アイテム】
敵《ドール》の捕縛等に使用します。全て1度使用すると消費され、なくなってしまいます。
また、使用可能なのは“撃墜”した《ドール》を“捕獲”した場合だけす。
捕縛用アイテムをつけられた《ドール》を救出しようとする場合2D6を振り、難易度以上の出目を出さなければならないが、
戦闘終了後、連れ去られていなければ任意で外す事が出来る。
また、捕縛用アイテムを使用した《ドール》相手にエネルギー共有を試みた場合、一方的にEPを奪取できる。
奪取可能な量は各アイテムに記載された数値、または対象《ドール》のその時点でのEP、どちらか少ない方を最大値とする。
この方法は1体の《ドール》につき1度だけである。
| 
 名 称  | 
 グラン  | 
 救出難易度  | 
             EP吸収可能量  | 
| 
             手錠型拘束具  | 
             30  | 
             4  | 
             10  | 
    
| 
             指錠型拘束具  | 
             30  | 
             5  | 
             10  | 
    
| 
             ロープ型拘束具  | 
             50  | 
             6  | 
             15  | 
    
| 
             チェーン型拘束具  | 
             60  | 
             7  | 
             15  | 
    
| 
             ボンテージ型拘束具  | 
             100  | 
             7  | 
             20  | 
    
【《JEM》】
《BEAST》等から採集できる《JEM》は純粋なエネルギー結晶体であり、使用する事でEP回復等の効果が得られます。
また、持ち帰って売却してグランに変える事や、研究所に持ち帰って役立てる等様々な用途があります。
以下は使用・売却する場合のデータです。稀少な《JEM》などはその採集そのものが作戦目的である可能性もあります。
セッションで手に入れた《JEM》は持ち越す事が出来ず、セッション終了と同時にゴルト及び経験点に変換されます。
| 
 名 称  | 
 売価  | 
 効果  | 
             所持《BEAST》目安  | 
| 
 ノーマルジェム  | 
 回復量×10  | 
 1〜10点まで。EPを回復量分だけ回復する。  | 
             小型:1〜5点 中型:3〜7点 大型:5〜10点  | 
| 
 プライズジェム  | 
 価値×50  | 
 1〜5点まで。回復は出来ないが若干高額で売れる。  | 
             小型:不所持 中型:1〜3点 大型:3〜5点  | 
| 
 マテリアルジェム  | 
 ―――  | 
 5〜20点まで。 回復も売却も出来ず、基本的に持ち帰る物。  | 
             小型:不所持 中型:5〜10点 大型:10〜20点  |